国際理解講座について紹介をします。
国際理解講座について
大分県民の国際理解を深めることを目的に、県内で開催されるイベントに関わりの深い国の方、大分県国際交流員、海外での経験をお持ちの方、もしくは海外から日本に来られている方にお話しをしていただき、文化、習慣、生活様式を紹介していただく事を目的に開催しています。
講座の案内
国際理解講座①【モンゴル・内モンゴル自治区編】
日 時:令和7年5月10日(土) 14:00~16:00
場 所: iichiko総合文化センター 地下1階 映像小ホール
定 員: 40名(事前申込制・先着順)
申 込 先: in@emo.or.jp
参 加 費: 無料
申込状況
事前に予約をしてください。※キャンセルの場合も連絡をしてください。
講座名 | 講師 | 開催予定日時 | 定員 | 申込状況 |
---|---|---|---|---|
国際理解講座① モンゴル・ 内モンゴル自治区編 | 渡邊 了孔(わたなべ りょうこ)さん 坂本 毅(さかもと たけし)さん | 5月10日(土) 14時~16時 | 40名 (事前申込制 ・先着順) | 35名申込がありました |
過去の講座一覧
国際理解講座④【中国・雲南省編】を開催しました
国際理解講座③【スペイン編】を開催しました
国際理解講座②【スリランカ料理編】を開催しました
国際理解講座①【ガーナ編】を開催しました